「他社製品と比べても、TVUの安定性と信頼性は群を抜いています」
今回は、TVU One及びTVU Routerをご導入いただいております「東京ライブ配信 代表取締役 森下様」にお話を伺いました。
東京ライブ配信株式会社は、東京都を拠点に、映像・音響のライブ配信を専門とするプロフェッショナル集団です。イベント・セミナー・記者会見・式典など、様々なシーンにおいて、企画から収録・配信・アーカイブ制作までをワンストップで対応。最新の撮影機材と技術力を駆使し、安定した高品質なライブ配信を実現しています。企業や官公庁、教育機関など多様なクライアントから高い信頼を得ており、「伝える」を支える映像のプロフェッショナルとして活躍の場を広げています。
TVU導入の背景を教えてください。
東京ライブ配信株式会社 様(以下、東京ライブ配信):
私たちは、屋外でのライブ配信や緊急時の映像伝送など、即時性と信頼性が求められる現場で無線伝送機器を必要としてきました。
SIMを束ねて安定した高速通信を実現する同種の製品は、複数のメーカーから提供されており、選定には慎重を期しました。実際にはエンジニアが各メーカの実機を取り寄せ、実際のトラブルを模した実験を繰り返し、評価を重ねた結果TVUを選定した次第です。
TVUはSIMがキャリア網から切断された際の通信への影響が非常に軽微で、実用上気付かない程でした。他社製品はSIMがキャリア網から切断されると即時に画質に影響が出たり、通信が不安定になって回復するまでに一定時間を必要としました。
送信機はファンを内蔵していて、炎天下の長時間使用でも安定稼働するのはエンジニアとして安心できるポイントですね。
他社製品との違いを感じた点はありますか?
東京ライブ配信:
やはり安定稼働と簡易な操作ですね。
TVUはかなり難解な計算を行って安定通信を実現しているんですが、それを極めて簡単な操作で実現しているのは有難いです。機材の心配ではなく、本業であるお客様対応の時間を最大化できます。
また、UIの直感的な操作性も魅力です。現場スタッフの習熟スピードが速く、トレーニングコストも最小限で済んでいます。
実際の導入後、どのような業務で活用されていますか?
東京ライブ配信:
コンサートなどのイベント中継においてメイン回線障害時の予備回線として、また急遽決まって回線の手配が出来ていない記者会見など、即時性の求められるあらゆる場面で活用しています。
特に最近では、地方の中継先から東京にリアルタイムで高画質映像を送るといったケースが増えており、TVUの低遅延かつ高画質な伝送性能が非常に役立っています。
導入後に現場で起きた変化はありましたか?
東京ライブ配信:
現場スタッフから「安心して使えるようになった」「不安定な通信環境でも焦らなくなった」といった声が増えました。映像機器の安定性が業務全体の効率を左右するため、TVUの導入によって現場の安心感が格段に上がったと感じています。
専用の通信回線が準備されている現場でも、念のため予備にTVUを持参することで、現場エンジニアの心理的負担が軽減されるのも無視できないポイントですね。
2025年3月、配信用ネット回線の敷設されていない地方のスケ
今後、TVUに期待することは?
東京ライブ配信:
今でも十分満足していますが、今後はさらに軽量化されたモデルや、より高画質/高速で通信できるモデルを期待します。
導入を検討されている企業様へのメッセージをお願いします。
東京ライブ配信:
TVUは、ただの「映像伝送装置」ではなく、現場の安心を支えるパートナーだと思っています。導入に迷っている方には、まずは一度試してみてほしいですね。その安定性と信頼性は、きっとすぐに実感できるはずです。
貴重なお話ありがとうございました!

代表取締役 森下公廣 様